長崎至誠会とは

居合道とは

道場案内

09 尾崎 剣士

尾崎参段 2017年6月に新入会員として、尾崎剣士が入会されました。 いわゆる刀女子と云う事で、刀に興味が有り、又、その上、昔居合をかじった事が有ると云う事で、私のホームページを見て、見学に見えました。 その後、早速、袴…

四国巡礼 逆打ち車旅

今年は趣向を変えて、四国の巡礼をしようと計画いたしました。 四国の巡礼で閏年の申年は逆回りで3倍のご利益が有ると云う事で、又60年に1回のめぐり合わせと云う事で、それにもまして同行の妻は、申年の60歳と云う事と合わせて、…

08 木村剣士

木村五段 2020年11月にこのホームページを見られたという事で、連絡を頂き、入会されました。その後も研究熱心に食いついてこられます。稽古も自主練を含めて求道熱心です。 令和3年度全日本居合同連盟、九州大会において、練習…

07 濱田剣士

濱田五段 2019年8月より、新入会員(濱田剣士)をお迎えしています。 今回、特別の事情があり個人練習場である時津町小島田公民館にてスタートを致しました。事情というのは目が不自由であるというハンデキャプがあることです。 …

06 田中剣士

田中剣士(六段) 田中剣士28歳で、出身は、北海道で北海道大学居合道部で居合と出合い、北海道での経験者で、現有段位六段の猛者です。実績も素晴らしく、三段、四段、五段で全国大会優勝の経歴も持ち合わせ、この度、長崎重工への仕…

05 小林剣士 

小林練士 現在(2024年10月) 練士に昇段されました。2016年の入会会員です。 HPを見ていただき、連絡をいただきました。居合を始めるのに入門には最適な年代かと存じました。 これから後は高段者としての自覚をもって、…

ホノルルマラソンに挑戦

私の兄が2014年のホノルルマラソンに参加し完走してきたと云う事で、誘われ、啓発されて2015年の初旬より練習を開始して、徐々に距離の伸ばしながら挑戦してまいりました。長崎のランニング教室にも入会して基礎から学びながら、…