2025年1月3日、13時30分より諏訪神社奥院にて今年一年の武運と安全を祈願して14時より舞殿にて、全日本居合道連盟・九州地区連盟・長崎県支部として長崎至誠会道場・長崎三和道場・東長崎谷山道場の3道場、他、友情参加者4…
2024年、無双直伝英信流・九州地区居合道連盟・ご宗家講習会
11月17日、コロナ過、及び災害の為、6年間開催出来ませんでしたが、この度、熊本・菊陽町総合運動体育館において9時30分から14時30分まで、福井将人ご宗家の九州地区宗家講習会が開催されました。正座の部・大日本抜刀法・刀…
結婚45周年記念ドライブ旅行
当、長崎至誠会を主催します、私事ですが今年は結婚45周年になります。そこで、私は以前に行って感動した岩手県の太平洋岸に位置する、浄土ヶ浜を妻に話をしていた記憶がある中で、妻が行って見たいという言葉を思い出し、行って見よう…
全日本居合道段別競技大会及び段位審査会
静岡県浜松市、「浜松アリーナ」において、令和6年10月13日に、秋季・演武大会及び称号段位審査会が行われました。私は昨年度よりの肺癌手術及び腰椎陥没骨折の治療中の為、今回までは出席を出来ませんでしたが、我が道場からは松尾…
令和六年度、全日本居合道・九州地区連盟居合道大会
令和6年9月8日、熊本県菊陽町立総合体育館にて、令和六年度、全日本居合道・九州地区連盟居合道大会が開催されました。今回、初めての会場では有りましたが会場としては最高の場所でしたね。 我が長崎至誠会からは、初段「長崎菜々子…
16 飯田剣士
飯田剣士 長与町在住の飯田剣士、67歳での入会です。学生時代はライフル射撃をされていたそうです。人一倍熱心な方で、この暑い中ほとんどの稽古に参加されています。末永く居合を続けて、これからの至誠会を担う一人になってもらえれ…
内山昭男先生、教士印可、おめでとうございます。
令和6年、第71回、全日本居合道全国大会において、内山昭男七段が教士のご印可を受けられました。おめでとうございます。
九州地区昇段審査
2024年3月17日、熊本龍田体育館において、九州地区昇段審査が行われました。 至誠会から4名受審し、濱田5段、木村4段、三井初段、長﨑初段、全員合格です! おめでとうございます!
新入会員、三井剣士のもう一つの一面
昨年、当至誠会に入門した三井剣士のもう一つの一面として、道場で披露してくれました。三味線と横笛を居合に取り組む姿勢、其のままに、まじめに、真剣に趣味の一つとして精進しておられるようです。いい緊張感の中に聞かせて頂きまし…
長崎諏訪神社、2024新春奉納演武会
皆様、明けましておめでとうございます。 私達は全日本居合道連盟・九州地区連盟・長崎県支部として、我が長崎至誠会道場・長崎三和道場及び諫早支部道場・東長崎谷山道場の三道場プラス福岡より豊夫妻も参加してくれました。 無…